【少額OK】まず5万稼ぐ為の株式投資の始め方の完全ガイド【超初心者向け】

・とりあえず株式投資本始めてみたいけど、何をすればいいのかわからない
・そもそも株の選び方がわからない
・まずは5万円くらい稼げればいいかな
という読者に向けて、株式投資を始める方法を一から具体的に解説します。

まずは5万円稼ぐのを目指してみる

本当に初心者の場合はとりあえず株式投資で5万円稼ぐことを目標としてみるといいでしょう。
このくらいがかなり現実的な額かなと思います。

僕が株を初めてすぐに買った銘柄はトミカでおなじみのタカラトミーでした。
たまたま決算が良くて、 買ってから2週間くらいでストップ高になった んですよね。

この時に儲かった額がだいたい 5万円 くらいでした。

ビギナーズラックも大いにありましたが、初心者であまりお金をかけられないという状態でも、実際に5万円稼ぐのは難しくありませんでした。
(もちろん損することもありえます。)

まず、5万円を目指してみて、そこから徐々に株式投資に慣れていけばいいわけです。
僕自身今では、1日に10万円単位でお金が増えたり減ったりしてもあまり何も感じませんが、はじめの5万円は別格で嬉しかったですね。
あの喜びを是非体験して欲しいです。

ということで、ここから初めての株を買うまでにやるべきことを具体的に紹介します。

最初に無駄な手数料を取られない証券会社を選ぶ

まずしなければいけないことは証券口座の開設です。
というか証券口座さえ作ってしまえばあとは銀行からお金を入金するだけで、すぐに株式投資をすることができます。

肝心の証券口座の選び方ですが、基本的にネット証券の大手であれば、どこもそんなに違いはないです。
・非ネット証券よりもかなり安い手数料
・取扱銘柄も豊富
大手ネット証券はどこもこんな感じです。
開設の手続きもネットで完結するので、まあどこを選んでもそんなに後悔することはないでしょう。
万が一、口座を作ってみて気に入らなくても改めて別の口座を作れば何の問題もないです。

というわけでとりあえず大手の
・SBI証券
・楽天証券
・マネックス証券
から選んでみることをお勧めします。
特に、楽天のサービスを日頃から使っている人は楽天証券を選び、それ以外の人は SBI 証券でOKだと思います。

ちなみに僕は、投資信託を持っているだけでdポイントがもらえるマネックス証券を愛用しています。
が、画面の操作が若干分かりづらいので慣れるまでは少し戸惑うかもしれません。

どこを選んでも大差はないと言いましたが、もしじっくり比較したい場合、下記の記事を参照してください。

【まず5万稼げ】株式投資の初心者にオススメのネット証券口座6つを比較

2020年4月2日

【レビュー】DMM株口座を開設した感想。最大メリットは米国株の手数料無料

2020年4月27日
なお、話題の1株投資を行ってみたい場合は、SBIネオモバイル証券が第一候補になるでしょう。
こちらは少額で個別株投資ができるというメリットがある一方で、月額料金がかかるので注意してください。

【保存版】SBIネオモバイル証券で口座開設するメリットとデメリットをまとめたよ

2020年4月19日


はじめに紹介した三社は下のリンクから無料ですぐに口座開設可能です。

無料で開設可能なSBI証券
無料で開設・楽天証券
マネックス証券の無料口座開設に進む

買う株はどう選ぶ?有益な情報ソースを紹介

さてとりあえず証券口座の開設手続きをネットで済ませたら、次はどの株を買うのかが問題になりますよね。
証券口座開設の手続きが完了するまでの待ち時間の間から、せっせと知識を詰め込んでいきましょう。

王道は書籍で株式投資を勉強

一番王道なのは本で株式投資を勉強することです。

個人的にお勧めなのは世界一の投資家と言われているウォーレン・バフェット氏の投資手法を解説した本です。
彼は半世紀以上の株式投資で、運用する資産を1000倍以上にも増やしたことで知られていますね。
今では世界の長者番付の常連です。 特に長期間投資を続けていきたい場合はバフェットの考え方がとても参考になるでしょう。
下の記事に僕がおすすめする株式投資初心者向けの書籍をまとめておきました。
僕はすべて実際に読んだのですが、どれもものすごく参考になる本ですよ。

【超厳選7冊】おすすめの初心者向け株式投資本【最強のバフェット本】

2020年3月21日
株とは、少しテーマが違うものもありますがお金に関係する漫画で面白いものも多々あるのでこちらも是非参考にしてみてください。

個人的に面白かったお金や投資の漫画5選【株・不動産】

2020年6月6日

動画で投資を学ぶ手もある

活字を読むのがめんどくさいという場合は、ネットの動画で株式投資を学ぶのもありです。
特に YouTube を使う場合は、以下のようなメリットがあります。
・完全無料で視聴できる
・ニュース性の高い最新の情報をキャッチできる
その反面、最近では信頼できるのかどうかわからない投資系ユーチューバーも増えてきているのでそこは注意してください。

他にも、Udemyというネット上の動画学習サービスでも投資の動画が結構出ています。
有料ですが、興味があればこちらも参考にするとよいでしょう。
株式投資に役立ちそうな動画はこちらの記事にまとめておきました。

株式投資の勉強法は何がいい?動画で学ぶという選択肢

2020年4月20日
特に株価チャートの形状を見て売買タイミングを判断するテクニカル分析をやってみたい人は上の記事で紹介した動画が参考になるかもしれません。

メルマガサービスも意外と役立つ

忘れがちなのは株式投資のメールマガジンです。

特に米国株にチャレンジしてみたいという人は、こちらもオススメです。
僕が実際に登録しているのはオックスフォードインカムレターモトリーフールですね。

どうしても米国株投資をやっていると、マイナーな銘柄には目が届きません。 これらのメールマガジンを、そういった銘柄を知るきっかけにしているのです。
しかも1円も払わずに無料で利用できているのも嬉しいポイントです。
この二つについては下の記事でそれぞれ解説しています。

【怪しい?】モトリーフールは米国株投資に役立つ?実際に使った感想

2020年5月22日

【注目】バフェット太郎氏推薦のOxfordインカムレターは信用できる?実際に登録した結果……

2020年6月23日
有料のものも含めた、投資のメルマガサービスを以下の記事でまとめておいたので興味ある方は参考にしてみてください。

【保存版】無料&有料の株式投資のメルマガサービスまとめ

2020年7月10日

手軽さNo1はブログで情報を集めること

そして一番簡単なのは、ブログで株式投資の情報を集めることですね。
(今あなたが見ているのも投資ブログに他なりません。)

世の中には僕以外にも投資についての情報発信をしているブロガーさんが山ほどいます。
例えばbetmobというサービスでは、数多くの投資ブロガーさんを紹介しています。
株式投資界隈では有名な方も多数登録しているのでぜひ覗いてみてください。

ブログのスタイルによりますが、最新のニュースをいち早く知るという点ではメリットのある媒体です。
電車などの隙間時間で気軽に見れますしね。

まとめ

株式投資を始めるにあたって必要なのは
・証券口座を作る
・投資の勉強をする
この二つだけです。

後はひたすら継続することですね。
株式投資は長期的に見ればプラスサムゲーム(参加者全体で見れば利益を上げていくゲーム)と言われています。

少なくとも僕の周りでは、長期的に株式投資をやっていて後悔してる人をあまり見た事がありません。
じっくりと腰を据えて投資を楽しんでいきましょう。
スポンサーリンク

SNSシェアお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA