株式投資の勉強法は何がいい?動画で学ぶという選択肢

時々、
「株式投資の勉強をしたいけど何から始めたら良いか分からない」
という相談を受けます。


投資キャリアの初期段階では、「株を買うより知識を買え」と言われます。
早い段階から投資の勉強を始めておけば、将来大きな儲けとなって返ってきますよ、という意味です。
そうは言っても、投資初心者は何から手をつければ良いのか分からないのが実情ですよね。

結論から言うと、コスパの良い株式投資の勉強法は書籍か動画だと僕は考えています。
初心者がいきなり高額セミナーに行く必要ありません。
ある程度経験を積むと悪徳セミナーは事前に大体見抜けるものですが、初心者は騙されることもあります。

実際、何万円もするセミナーに行ったあげくに、勧められた株が結局暴落したという話も本当に良く聞きます。
酷いものだと犯罪まがいのものもあるとか……。
有名セミナー講師が流動性の低い株を受講生に買うように煽りまくり、価格を吊り上げたところで自分だけ売り抜けているのでは、という疑惑も実際に囁かれています(Uさんとかね……)。

初心者が最初から高いお金をつぎ込む必要などないのです。
そんなことをしなくても本を買うだけ、動画を見るだけでかなり役立つ情報が手に入る時代です。

書籍や動画であれば、無料もしくは低価格での学習が簡単にできます。
ということで、この記事では初心者が株式投資を勉強する時に役立つ動画講座を紹介します。

(なお書籍で勉強したいという人はこちらの記事をどうぞ。)

【超厳選7冊】おすすめの初心者向け株式投資本【最強のバフェット本】

2020年3月21日

株式投資は動画で学べる時代になった

一昔前は動画で学ぶ文化自体がありませんでしたが、最近はあらゆるジャンルの学習動画コンテンツがかなり充実してきました。
投資の分野もその例外ではありません。
中でもオススメできるように投資勉強用動画プラットホームはユーデミー(Udemy)YouTubeです。

人気の投資動画講座〜Udemyで学ぶ〜

Udemy(ユーデミー)とは2010年にスタートした、学習用の動画プラットフォーム・サービスです。
オンライン学習サービスとしては世界最大規模を誇ります。
オンラインビデオコースの数は驚愕の100,000以上にも達すると言うから驚きです。

海外発のサービスなので以前は英語コンテンツが大半であると言う問題があったのですが、有り難いことに最近は急速に日本語の動画も増えています。

取り扱うジャンルも多様化してきました。
Udemyは元々プログラミングの学習動画が多いのですが、ここに来て投資の学習動画も充実してきています。
セール時は大幅に値引きされることもあるので、使いようによってはかなりお得に学習を進めることができます。
しかもUdemyは全てのコースに30日間の返金保証がついているので安心です

初心者向けの投資法!インデックス投資を学び、投資家になろう!

インデックス投資は、誰でもできる投資法です。
手間もかからず、ほったらかしでもオッケーです。
それでいてプロの機関投資家にも勝つことが多いという非常にコストパフォーマンスに優れた投資方法です。
(一方で、インデックス投資はやっていてあまり面白くないなどの欠点もあります。)

いずれにせよ、実際にやるやらないに関わらずインデックス投資のことはすべての投資家が勉強しておくべきだと思います。
世界一の投資家と名高いウォーレン・バフェットも初心者にはインデックス投資を勧めています。

この講座(『初心者向けの投資法!インデックス投資を学び、投資家になろう!』)は、そんなインデックス投資をまるっと学ぶことができるのが特徴です。
・投資信託とはそもそも何なのか
・どういうコストがあるのか
といった初歩的な解説からスタートしてくれるので、初心者でも躓くことはないでしょう。
非常に親切な講座だと思います。
下記リンクからスタート可能です。

初心者向けの投資法!インデックス投資を学び、投資家になろう!

株式投資で本当のファンダメンタル分析ができるようになる

『株式投資で本当のファンダメンタル分析ができるようになる』は、その名の通りファンダメンタルズ分析に入門したい初心者が見るべき講座です。

これを受講すれば、PEREPSなどの基本的な指標の意味を意味が分かるようになります。
(こういった指標は株式投資家なら必ず知っていなければいけないレベルのものです。)
実際に投資を始める前に、基礎を叩き込んでおきましょう。

またこの講座のメリットは、実践的な知識が身につく点です。
株のどこを見て成長性や割安性を見抜けばいいのかが学べます。
その他、有名投資家の投資戦略も解説してもらえるので、自分の投資スタイルを確立するのに役立ちます。
下記リンクからスタート可能です。

株式投資で本当のファンダメンタル分析ができるようになる

株式投資で本当のテクニカル分析ができるようになる

ファンダメンタルズ分析と対になるのがテクニカル分析です。
テクニカル分析とは、「チャートを見て売るべきなのか買うべきなのか判断する技術」という認識でひとまずOKです。

短期〜中期での利益を狙う人が多用する手法ですね。
ちなみに僕自身は、「どの銘柄を買うか」をファンダメンタルズ分析で判断し「いつ買うか」を見極めるためにテクニカル分析を使うというスタイルです。

テクニカル分析をイチから学びたい人にオススメなのが「株式投資で本当のテクニカル分析ができるようになる」です。
こちらの講座も
・ローソク足の読み方
・チャートパターンとその裏の投資家心理
といった基礎事項から教えてくれるので初心者でも挫折しない構成になっています。
テクニカル分析を一度習得すれば、為替やコモディティへ投資する時にも、売買タイミングの判断に応用できるのがメリットです。

株式投資で本当のテクニカル分析ができるようになる

【初心者向け】いちばんわかりやすい決算書の読み方講座

個別株投資をする時は、財務諸表や決算書を読むことが必須になります。
決算書が読めないと
・その企業は成長しているのか?衰退しているのか?
・最も収益を上げている事業は何か?
・サービスに価格競争力があるか?(安売りせずとも売れるか)
・長期保有できる株なのか?短期で売り抜けるべき株なのか?
といったことが分かりません。

【初心者向け】いちばんわかりやすい決算書の読み方講座 はまさにこういった内容が判断出来るようになる為の口座です。

投資家と言うよりビジネスマン一般向けの講座ですが、下手な投資本よりこの動画講座が役に立つと僕は考えます。

講師は公認会計士の川口宏之氏で、信頼性もバッチリです。
しかも、
・会計知識ゼロでも大丈夫
・簿記を知らなくても大丈夫
・数字が苦手でも大丈夫
という親切設計。
ゼロからのファンダメンタルズ分析入門に最適です。

下記リンクから受講スタートが可能です。

【初心者向け】いちばんわかりやすい決算書の読み方講座

YouTubeで株式投資を学ぶ

YouTube でも投資の勉強をする事ができます。
最近はビジネス系と呼ばれるユーチューバーがたくさん出てきて、「面白い」ではなく「役に立つ」を追求する動画が続々と投稿されています。

投資の分野も例に漏れず、 投資のプロフェッショナルが毎日 YouTube に動画を投稿しています。
(僕自身も YouTube で投資チャンネルを運営していますが、本当に最近の盛り上がりは凄いです)

経歴がすごい!ダン高橋さん

ダン高橋さんのチャンネルは2020年4月時点で10万人以上の登録者を抱える人気チャンネルです。

すごいのはダン高橋さんのの経歴です。
19歳でウォールストリートに入ってから、10年以上投資の世界で生きてこられた方です。

日本では出回っていない海外の情報を中心に解説を行うスタイルで、初心者から上級者まで参考になります。
どちらかというとテクニカル分析が多いですね。

親切さでは右に出るものなし!リベ大(両学長)チャンネル

両学長のチャンネルも人気です。
十年以上、経営者・投資家として活動する両学長がお金に関する様々な解説を行ってくれるチャンネルです。

株式投資専門というわけではなく、節約や副業(せどり)や人生論に関する動画も人気です。
特徴は何と言っても解説が親切なことです。
投資の専門知識が全くない状態からでも、すぐに基礎知識を習得することができるでしょう。

恐縮ですが僕(きむ公)のチャンネル

自分のチャンネルで恐縮ですが、最後にきむ公の投資研究所もオススメしておきます。
僕のチャンネルでは、その時々のホットな投資トピックを取り上げるようにしています。

特に株式投資についていうと、個別の銘柄分析では基本的にファンダメンタルズを重視しています。
なのでファンダメンタルズを見る力を養いたいという人は僕のチャンネルを見ていただけるとニーズに合うかなと思います。

その他経済ニュースなども適宜取り上げるようにしているので、
投資に本格参入はしていないけど経済の勉強がしてみたいと言う人も是非ご覧あれ!

応援のポチお願いします!↓


にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へ
スポンサーリンク

SNSシェアお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA