YouTubeチャンネル登録者1000人達成!やった工夫まとめ

こんにちは。きむ公です。

今回の記事では、僕が
YouTube登録者1000人を達成するまでの間にやってみて効果があったこと
をまとめます。

僕は投資のチャンネルを運営しています。
チャンネル開設から約3ヶ月でチャンネル登録者1000人に到達しました。
最近、ビジネスでYouTubeをやる人が激増してますよね。
話題の『カンタンに売れるのに 何故YouTubeをやらないんですか!?』にも書かれているように、確かにYouTubeには無限の可能性があります。

とはいえ、チャンネル開設から登録者を増やしていくのはマジで大変でした笑

僕は、ほとんど完全に YouTube の動画のみで自分のチャンネルを育てています。
これを書いてる時点でツイッター(@kimukouM)のフォロワー約400人です。

これは情報発信している人の中では相当少ない方だと思います。
このブログも最近かなり成長してきてはいますが、まだまだ月間 PV は1万程度です。
要するに他のチャネルから YouTube に人を流すことはほぼできないわけです。

加えて僕は動画の企画、撮影、編集、アップロードまで全て自分で行っています。
これはかなり大変ですが、メリットもあります。
全ての工程に携わることで、自分なりに効果的な YouTube 攻略方法が見えてきました。

それを、この記事でシェアしたいと思います。
なお実際にYouTube配信をしていてより詳しい内容を知りたいという方はこちらの詳細版のノートを参照してください。

使用機材は激安マイクのみ

画面のキャプチャーを流すという僕のチャンネルの性質上、高価な撮影機材は全く必要ありません。

というより僕は録音用のマイク以外持っていません。
マイクも Amazon の評判の良さそうななものをなんとなく使ったという感じです。 これが、そのマイクです。
初めこれを見た時は、
こんな安いマイクってあるんだ
と思ったくらいです。

しかし、今の所このマイクで何も問題は起きてません。
おそらく、視聴者にしてみれば、何を言ってるかが聞き取れれば取り敢えずはOKということでしょう。

何十万もする高価な機材を買ってとことんまで音質にこだわる必要はないと思います。
(もちろんこれはチャンネルの性質によっては話が変わってきます)

動画制作を簡略化〜マインドマップを採用した〜

最初の頃僕はスライドによるプレゼンテーション動画を撮っていました。

しかし途中からマインドマップのものに切り替えました。
目的は、制作スピードを上げることです。
スライドから前のマップに切り替えたことによって、動画を一本作る手間暇は体感で5分の1になりました。

そして面白いことに、見た目を簡素化しても視聴者の反応は同じでした。

再生数・視聴者維持率も変化はありませんでした。
むしろ向上しているくらいです。
細部の見た目にこだわるあまり動画制作に時間がかかり、アップロードする本数が減っている人は多いと思います。

そのような状況なら、思い切って制作を簡素化して多くの動画を上げる方が意味があると僕は思います。

動画のテーマにこだわる

YouTube では何の動画を上げるかが最も大切です。

少なくとも僕のチャンネルの場合、 効果音を入れるとか入れないとか、 サムネイルを凝ったものにするとか そういった要素はパフォーマンスにほとんど関係ありませんでした。

再生数やチャンネル登録者数に最も大きく関係してくるのは、その動画のテーマです。

投資チャンネルを例にして具体的に説明します。
例えば、駆け出しユーチューバーが誰も知らないようなマイナーな銘柄の分析動画をあげてもおそらく全く再生されません。
再生数10とか20とかリアルにそんなものでしょう。

一方、個人投資家に人気の JT( 日本たばこ産業)の動画をあげれば、かなり再生される可能性が高いです。

実際、いくつかの投資ちゃんねるの動画を人気順に並べてみてください。
かなりの確率で JT やソフトバンクグループの動画が上の方に来るはずです。

後は高配当銘柄の紹介や、優待銘柄の紹介といった動画が上に来るかもしれません。

いずれにせよ、テーマ選びの段階でその動画の成否はほとんど決まってると言っても過言ではありません。
なお、僕が実際に行なっている再生される動画のテーマ選定の具体的方法についてはノートを参照してください。

類似チャンネルをチャンネル登録する(憶測)

最初に断っておくと、この方法の効果は僕の憶測です。
その方法とは、自分のチャンネルと類似したチャンネルを片っ端からチャンネル登録するというものです。

YouTube のアルゴリズムが視聴者に動画をレコメンドする時に、 僕のチャンネルが他のどんなチャンネルに登録してるかが考慮される のではないかという読みに基づいてこれを行っています。

もちろん公式で YouTube がそういう仕様になってるというアナウンスはありませんのでご注意ください。
YouTube のアルゴリズムは非公開です。

ただ、僕がこの方法を使用しているのには理由があります。
ある時僕は海外のチャンネルを登録したのですが、その直後に海外の動画を視聴していると思われる視聴者が僕のチャンネルに登録してくれるようになりました。
(視聴者がそう設定している場合に限り、チャンネル登録された側は視聴者が他に登録しているチャンネルを知ることができます)

自分と似ているチャンネルをたくさん登録した結果、チャンネル登録者が増えるペースが上がったというのが僕の体感です。
ただ繰り返しになりますが、この方法はあくまでも僕の憶測です。

その他も色々

チャンネル登録者1000人を達成するまでに僕は50本以上の動画をあげてきました。

その過程で効果があったことはまだまだあります。 が、ここには紙幅の都合上書ききれません。

実際に YouTube をやっているので、もっと詳しい情報が欲しい という方はこちらのノートを参照して頂きますようにお願いします。

それでは、ここまでお読みいただきありがとうございました。
最後になりましたが、改めていつも僕の動画を視聴してくださっている皆様に感謝申し上げます。
スポンサーリンク

SNSシェアお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA