JPモルガン・チェース(JPM)の銘柄分析と将来株価予想
こんにちは。 きむ公です。今回はJPモルガン・チェース(JPM)の銘柄分析と株価予想を行います。 JPモルガンといえば、あのウォーレン・バフェットも購入していることで有名です。 ダウ銘柄の一つにも選ばれており、米国を代表…
こんにちは。 きむ公です。今回はJPモルガン・チェース(JPM)の銘柄分析と株価予想を行います。 JPモルガンといえば、あのウォーレン・バフェットも購入していることで有名です。 ダウ銘柄の一つにも選ばれており、米国を代表…
こんにちは。きむ公です。 今日は誰もが知る銘柄、マクドナルドの銘柄分析を行ってきたいと思います。 なお、今回分析するマクドナルドは日本マクドナルドではなく本家の米国企業のマクドナルドなので注意してください。 マクドナルド…
こんにちは 。きむ公です。 2月25日の株式相場は大荒れで始まりました。 前日のNYダウが1000ドルも下げたことを受け、日経平均株価も一時、1000円以上の下げを見せる場面がありました。 原因は世界的に流行しているコロ…
こんにちは。きむ公です。 2020年の株式市場はお世辞にも好調な滑り出しとは言い難いです。 決定的なのはコロナウイルスで、世界中の株式指数を下落させました。 混乱の中、コロナウィルスの大流行きっかけに世界が本格的な景気後…
こんにちは。きむ公です。 今回は高配当投資家に大人気の日本たばこ産業(JT) についての記事です。 日本たばこ産業は個人投資家に非常に人気な銘柄です。 最大の特徴はその高い配当利回りです。 現在、株価が下落していることも…
今回は僕が注目している良品計画(7453)の株価について考えたいと思います。 コロナウイルス問題もあり、最近話題に事欠かない良品計画ですが、その株価は実際のところ割高なのでしょうか。それとも割安なのでしょうか。 一時期要…
こんにちは。きむ公です。 先日Microsoft株(MSFT)を購入しました。 約定価格は172ドルでした。 今回はその報告記事です。 マイクロソフト(MSFT)株購入 先述の通り、マイクロソフト株を172ドルで購入しま…
こんにちは。きむ公です。 今回は今話題のソフトバンクグループの問題が、小学生でもまるっと理解できる解説記事です。 投資や経済の前提知識は無しでOKです。 最近、ソフトバンクが倒産するのではないかとか、ビジョンファンドはと…
今回はあのウォーレン・バフェットも保有しているベリサイン(VRSN)と言う企業の分析記事です。 米国株投資をやってる人でも、この企業の名はあまり聞いたことがないのではないでしょうか。ベリサインは、日本の投資家の間ではあま…
こんにちは。きむ公です。 今回は今最も熱い米国銘柄であるApple株の分析記事です。 Appleは最近のウォーレン・バフェットの主力銘柄としても知られています。 実際、株式投資の神に選ばれるだけあってここ最近のリターンは…