インベイス ~経済的自由を本気で達成するブログ~

search
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
menu
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索
fx

【為替で稼いでいる主婦たち】初心者向けにFXの始め方と注意点を解説

2020.05.31 きむ公

とよく言われます。 これは本当なのでしょうか。 投資界隈は胡散臭い人も多いですから、「稼げる稼げる!とにかく稼げるよ!」みたいなことを言う人は基本的に疑ってかかった方がいいです。 FXで損失を出したという話もよく聞きます…

初心者向け

Amazonのaudibleで読むべきオススメ書籍5選【自己啓発・英語学習・投資】

2020.05.31 きむ公

最近、 Amazon の audible がかなり普及してきましたね。audible とは「本を聴ける」サービスです。 要するに、書籍を朗読した音声データを聞くことができるという仕組みで といった悩みを解決してくれるサー…

fx

FX口座が凍結される理由と対処法【儲け過ぎで凍結?】

2020.05.30 きむ公

FX をやっていると突然口座が凍結されることがあります。せっかく利益を上げている時に、取引が一方的に中断されるのは苛立たしいものです。 巷では といった憶測も飛び交い、何が凍結の理由なのか今ひとつ分からなくなっているのが…

投資雑感

【2020年5月】今回の暴落と急回復の中で僕が売却した株を紹介

2020.05.29 きむ公

3月の暴落から一転して株式相場はかなり力強い動きを見せています。これを書いているのは2020年の5月29日です。 今現在、日経平均は21000円台後半ですし、 NYダウもいつのまにか25000ドル台を回復しています。上昇…

fx

FXで手数料負けしてる奴多すぎ!スプレッドが狭い業者を選ぶのは超基本

2020.05.29 きむ公

FX に限らず、投資や投機では無駄な手数料をとことん抑えることが重要です。 改めて自分の収益を確認してみた時に という声をよく聞きますが、その多くは手数料払い過ぎていることが原因です。そこで今回は FX における手数料負…

ブログ

【2020年5月】Amazonアソシエイトの新規サイト追加の審査が不要になっていた

2020.05.27 きむ公

Amazon の商品を紹介できる Amazonアソシエイト(アフィリエイト)プログラムは、ブロガーには最早当たり前の存在です。僕含め、お世話になっているブロガーは非常に多いことでしょう。 なにせ紹介できる商品は、ほぼ無限…

ETF

【長期投資向けETFの王】VOOを解説【投資ブログ界隈でも大人気】

2020.05.24 きむ公

米国株投資をこれから始める人に何か一つだけ ETFをおすすめするなら僕はVOOかQQQを選びます。 どちらも米国株投資家には定番の ETF と知られていますが、今回は前者のVOOについて解説します。 VOOは定番のインデ…

初心者向け

【怪しい?】モトリーフールは米国株投資に役立つ?実際に使った感想

2020.05.22 きむ公

モトリーフール(Motley Fool)は米国株ブロガーや株ツイッタラーの間で、急速に広まっている投資情報サービスです。 これを読んでるあなたも、他の株ブログでモトリーフールをおすすめしているのを見たことがあるかもしれま…

ETF

人気高配当ETFのSPYDは株価暴落でオワコン?分析してみた!

2020.05.20 きむ公

SPYDは、高配当投資家にとにかく人気がある ETFです。僕自身は高配当投資家ではありませんが、微妙に余った NISA 枠を埋めるために SPYD をほんの少しだけ買ったりもしています。 昨今ではコロナショックで暴落した…

youtube

ブログと YouTube の収益公開。株式投資ブログは儲かる?

2020.05.19 きむ公

このブログと YouTube を始めてから約半年が経ちます。 おかげさまでアクセス数もだんだんと増え、ぼちぼちと収益も発生するようになってきました。 今回は僕のブログとYouTubeの収益額を公開します。 これから副業と…

  • <
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • …
  • 16
  • >

ABOUT


きむ公

不動産と株の運用で生きのびてる東大卒の奴です。
あとマイクロ法人も運営。
基本的に毎日投資のこと考えて生きてます

Follow @kimukouM

米国株の取引手数料がゼロのDMM株をレビューしてみた

dmm株

タダで投資情報をゲット(米国株投資家向け)

motley-fool

人気記事

  • JETSは米国の航空株にまとめて投資できるETF! でも日本の証券会社では買えない?
  • 【コピペOK】仮想通貨をPythonで自動売買する方法を初心者向けに解説
  • 【怪しい?】モトリーフールは米国株投資に役立つ?実際に使った感想
  • Pythonで株やFXの自動売買は可能?仮想通貨以外は難しい理由
  • 【米国株】本当にJNJは今後も配当を増やし続けることができるのか【増配王ジョンソン&ジョンソン】
  • 【保存版】仮想通貨の取引所APIを徹底比較。自動売買に最適な口座はココ!
  • 【株価急落】 震災時の東京電力株に学ぶ株式投資の恐ろしさと、それでも投資を続ける理由
  • 【保存版】人気のレバレッジETF、SPXLを解説【S&P500の3倍の株価変動】
  • JT株を3年前から保有している人は株価下落の含み損で今こんな状況になっている
  • 【長期投資向けETFの王】VOOを解説【投資ブログ界隈でも大人気】
  • 【Python3】MACDによるビットコインの自動売買botの作り方【GMOコイン編】
  • 【注目】バフェット太郎氏推薦のOxfordインカムレターは信用できる?実際に登録した結果……
  • 株式投資の勉強法は何がいい?動画で学ぶという選択肢
  • JT(日本たばこ産業)の株価はどうなる?銘柄分析してみた【高配当】
  • 【保存版】VISA株は恐ろしいほどの優良銘柄です【銘柄分析/将来予想株価】

カテゴリー

  • ETF (13)
  • fx (6)
  • youtube (2)
  • きむ公 (23)
  • ブログ (10)
  • 不動産 (8)
  • 仮想通貨 (10)
  • 個別銘柄 (29)
  • 初心者向け (59)
  • 投資信託 (9)
  • 投資雑感 (14)
  • 株 (66)
  • 節税 (4)
  • 米国株 (35)
  • 経済ニュース (7)

資産を一括管理するアプリを気ままにレビュー

お金のコンパス

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月

©Copyright2021 インベイス ~経済的自由を本気で達成するブログ~.All Rights Reserved.